
武蔵野八幡宮 七五三 お宮参り おすすめ
武蔵野八幡宮 七五三 お宮参り おすすめ
武蔵野八幡宮 七五三 お宮参り おすすめに関する情報です。
武蔵野市の吉祥寺にあるパワースポット、武蔵野八幡宮。神社の名前が「八幡宮」ですので、八幡神をご祭神とする八幡系の神社になります。総本社は大分県の宇佐市にある宇佐神宮です。
ご祭神は誉田別尊(ほむたわけのみこと)、比売神(ひめがみ)、大帯比賣命(おおたらしひめのみこと)です。誉田別尊は応神天皇(おうじんてんのう)の別名で、八幡神と同一です。比売神は神道の女神で、卑弥呼のことを指すのではと言う説もあります。大帯比賣命は、神功皇后(じんぐうこうごう)の別名です。場所も吉祥寺ではなく、水道橋の近辺(東京ドームとかある辺りです)に創建されました。
その後、水道橋の住民が吉祥寺に移住した際に、八幡様もこの地に移り、現在に至るわけです。また、吉祥寺と言う地名なのですが、移住した住民達がもともと水道橋にあった「吉祥寺村」と言う地に住んでいたため、それが引き継がれて現在の地名になったとのこと。元々の水道橋に吉祥寺と言うお寺があったみたいですね。
交通アクセス
●JR中央線/総武線/京王井の頭線「吉祥寺」駅より徒歩約9分[東口]
●京王井の頭線「井の頭公園」駅より徒歩約20分
●JR中央線/総武線「西荻窪」駅より徒歩約27分[南口]
祈願の主な利用方法
七五三祝い、お宮参り祝い、出世開運、武運長久、恋愛成就、夫婦和合、安産祈願、交通安全、子育大願、他
武蔵野八幡宮 料金
武蔵野八幡宮 御朱印 初穂料300円
武蔵野八幡宮 電話番号
TEL:0422-22-5327
武蔵野八幡宮 URL
武蔵野八幡宮 住所 地図アクセス
〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目1−23